山梨徒手療法勉強会
徒手療法を一から学びたい、徒手療法の知識、技術を継続的に研鑽したい、一緒に学べる仲間を探している等、徒手療法に興味のある方は是非ご参加ください。
これまで東京都、静岡県、長野県、神奈川県、埼玉県、新潟県等、県外のセラピストの皆様にもご参加いただいております。
全国のセラピストの交流の場にもなっております。県外の皆様も是非、ご参加ください。
山梨徒手療法勉強会は山梨クィーンビーズを応援しています。
ご案内
はじめての方は、講習会内容をご覧いただき本コース、触察コース(どの部位からでも可)からお申し込みください。コースの参加が難しい方は、触察・実技練習会からご参加ください。
ご不明な点がございましたらよくあるご質問、お問い合わせフォームから事務局宛にご連絡ください。
新着情報
◯ 2019.9.3 ブログ:3学会合同標準医学講習会(中国会場:四川省濾州市)を更新しました。
◯ 2019.3.16 ブログ:三学会合同運動器疾患スペシャリスト(標準徒手医学)講習会 腰部・骨盤コース:Saigon ITO Hospital,Vietnam(ベトナム会場)を更新しました。
◯ 2018.9.11 ブログ:Nexus motion 2018 Los Angeles Movement System Seminar を更新しました。
申込受付中
◯ 本コース
◯ 応用コース
◯ 触察コース
近日申込受付開始
◯ 本コース
◯ 応用コース
◯ 触察コース
触察・実技練習会(週1回)
週に1度の触察・実技練習会では、触察や実技の練習に加え、インストラクター陣が臨床的に有用な情報についてミニ講義を開催しています。
また、参加者間での積極的な情報、意見交換等も行われています。
是非、ご参加下さい。
触察・実技練習会テーマ
山梨徒手療法勉強会 紹介動画
山梨徒手療法勉強会は3学会合同準徒手医学講習会の協力団体です。
「公式Line@」, 「公式Instagram」,「公式FACEBOOKページ」,「公式Twitter」で最新情報をお知らせしております。
「公式Line@」にご登録いただいた方には、「会員専用ページ」を閲覧いただける「会員専用パスワード」をお知らせしています。会員専用ページでは、掲示板、各コースで配布している評価用紙、講習会資料の一部を公開しております。是非、ご活用ください。